複数辞典一括検索+![]()
![]()
━を吹く🔗⭐🔉
━を吹く
大言壮語する。ほらをふく。
ラッパー【rapper】🔗⭐🔉
ラッパー【rapper】
ラップで,早口の語りを担当する人。
らっぱかん【喇叭管】🔗⭐🔉
らっぱかん【喇叭管】
⇒卵管
らっぱかんえん【喇叭管炎】🔗⭐🔉
らっぱかんえん【喇叭管炎】
⇒卵管炎(らんかんえん)
らっぱずいせん【喇叭水仙】🔗⭐🔉
らっぱずいせん【喇叭水仙】
スイセンの一種。ヨーロッパ原産。明治末年に渡来,観賞用。花冠は淡黄色で,濃黄色らっぱ状の副冠がある。
らっぱズボン【喇叭ズボン】🔗⭐🔉
らっぱズボン【喇叭ズボン】
すその方が広がっているズボン。
らっぱのみ【喇叭飲み】🔗⭐🔉
らっぱのみ【喇叭飲み】
びんをじかに口につけて中の物を飲むこと。
らっぱむし【喇叭虫】🔗⭐🔉
らっぱむし【喇叭虫】
原生動物繊毛虫綱の一属の総称。すべて淡水産。体長 0.1〜2mm。体はらっぱ形。伸縮性に富み,体表に繊毛が密生する。
ラッピング【wrapping】🔗⭐🔉
ラッピング【wrapping】
包み紙やリボンなどの包装材料。また,それらを使ってプレゼントなどを美しく包装すること。
ラップ【lap】🔗⭐🔉
ラップ【lap】
(1)競走路の 1 周。また,競泳でプールの 1 往復。
(2)ラップ-タイム。
(3)工作物の表面を仕上げる研磨用の工具。
ラップ【rap】🔗⭐🔉
ラップ【rap】
ダンス-ビートに合わせてリズミカルに早口の語りを乗せていくスタイルの音楽。1970 年代後半ニューヨークの黒人街で流行し,80 年代のヒップ-ホップ-カルチャーへと継承される。→ヒップ-ホップ
ラップ【wrap】🔗⭐🔉
ラップ【wrap】
〔包む意〕
(1)食品包装用の薄いフィルム。
(2)ラップ-コート。
ラッファーきょくせん【ラッファー曲線】🔗⭐🔉
ラッファーきょくせん【ラッファー曲線】
〔Laffer〕
税率が高まれば税収は増えていくが,ある点を超えると,税率の上昇はかえって税収を減らすことになることを示す曲線。レーガノミックスの減税政策の理論的基礎となった。
ラップアカウント【wrap account】🔗⭐🔉
ラップアカウント【wrap account】
アメリカなどでの,個人向け資産管理サービスの一。一般投資家が,証券会社に預託した資産の運用を,証券会社あるいは証券会社に斡旋された外部の投資運用会社に一任する。ラップ口座。運用一括口座。
新辞林 ページ 8430。