複数辞典一括検索+![]()
![]()
リーガル【legal】🔗⭐🔉
リーガル【legal】
(形動)
法律に関わること。法的。法定。適法。
リーガルシステム【legal system】🔗⭐🔉
リーガルシステム【legal system】
法体系。
リーガルリテラシー【legal literacy】🔗⭐🔉
リーガルリテラシー【legal literacy】
法律に対する知識と,それを活用する能力のこと。
リーキ【leek】🔗⭐🔉
リーキ【leek】
ユリ科の二年草。地中海沿岸地方原産。日本のネギよりずんぐりして太い。軟白したものを食用とし,秋植え球根草として栽培もされる。ポロネギ。ポワロー。セイヨウネギ。
リーキー【Louis Seymour Bazett Leakey】🔗⭐🔉
リーキー【Louis Seymour Bazett Leakey】
(1903-1972) イギリスの考古学者・人類学者。東アフリカで活躍し,夫人メアリーとともに 1959 年,タンザニアのオルドバイ峡谷でジンジャントロプス-ボイセイを発見。
リーク【leak】🔗⭐🔉
リーク【leak】
(1)(意図的に)秘密を漏らすこと。
(2)漏電。
りいく【李
】🔗⭐🔉
りいく【李
】
(937-978) 中国,南唐の最後の王(在位,961-975)。字(あざな)は重光。詞に長じた。父の李
(りえい)(916-961)の作品を合わせた「南唐二主詞」がある。
】
(937-978) 中国,南唐の最後の王(在位,961-975)。字(あざな)は重光。詞に長じた。父の李
(りえい)(916-961)の作品を合わせた「南唐二主詞」がある。
リーグ【league】🔗⭐🔉
リーグ【league】
競技団体などの,連盟・同盟。「セントラル-―」
リークアンユー【李光耀】🔗⭐🔉
リークアンユー【李光耀】
〔Lee Kuan Yew〕
(1923- ) シンガポールの政治家。イギリスからの独立に貢献,1965 年マレーシア連邦からの分離独立に際し初代首相。
リーグせん【リーグ戦】🔗⭐🔉
リーグせん【リーグ戦】
競技に参加したチームや個人が,すべての相手と対戦する試合方式。総当たり戦。
リーグニッツのたたかい【リーグニッツの戦い】🔗⭐🔉
リーグニッツのたたかい【リーグニッツの戦い】
〔Liegnitz〕⇒ワールシュタットの戦い
リーケージ【leakage】🔗⭐🔉
リーケージ【leakage】
漏れ。秘密などの漏洩(ろうえい)。→リーク
新辞林 ページ 8466。