複数辞典一括検索+

リエット【(フ) rillettes】🔗🔉

リエット【(フ) rillettes】 豚肉やガチョウの肉をラードで煮込み,容器に入れて固めた保存食。パンに塗って食べる。

りえん【梨園】🔗🔉

りえん【梨園】 (1)梨畑。 (2)〔唐の玄宗皇帝が梨の植えてある庭園で楽士の子弟に音楽を学ばせたことから〕 俳優の社会。特に,歌舞伎俳優の社会。

りえん【離縁】🔗🔉

りえん【離縁】 (1)夫婦または養親子の関係を断つこと。 (2)〔法〕養子縁組を解消すること。

りえん【李淵】🔗🔉

りえん【李淵】 (566-635) 中国,唐の初代皇帝(在位,618-626)。高祖。字(あざな)は淑徳。隋朝に仕えたが,煬帝(ようだい)の失政に乗じて挙兵,唐を建国。次子世民(のちの太宗)の補佐を受けて中国を統一。

リエンジニアリング【reengineering】🔗🔉

リエンジニアリング【reengineering】 1990 年代,アメリカで企業経営の抜本的な立て直し策として生まれた考え方。業務の流れ(ビジネス・プロセス)や組織構造を抜本的に再構築することに重点をおく。

りえんじょう【離縁状】🔗🔉

りえんじょう【離縁状】 夫が妻を離縁するとき,その理由を書いて妻に渡す書状。近世,離縁状の授受がないと再婚できなかった。去状(さりじよう)。三下半(みくだりはん)。

りおうけ【李王家】🔗🔉

りおうけ【李王家】 1910 年(明治 43),韓国併合の時に設立された王家。韓国皇帝純宗(李朝第 27 代の王)を李王として,日本の皇族に準じて礼遇した。45 年(昭和 20)消滅。

リオグランデ【Rio Grande】🔗🔉

リオグランデ【Rio Grande】 アメリカ合衆国とメキシコとの国境を流れる河川。コロラド州に発し南東流してメキシコ湾に注ぐ。長さ 3030km。

リオグループ【Rio Group】🔗🔉

リオグループ【Rio Group】 中南米 12 か国で構成される中南米の政治・経済などの問題について討議,協力する会議。1986 年の中南米 8 か国による会議から発展したもの。パナマ,メキシコ,コロンビア,ベネズエラ,ペルー,アルゼンチン,ブラジル,ウルグアイ,エクアドル,ボリビア,チリ,パラグアイが参加。

新辞林 ページ 8474