複数辞典一括検索+![]()
![]()
リッピ【Fra Filippo Lippi】🔗⭐🔉
リッピ【Fra Filippo Lippi】
(1406-1469) イタリアの画家。「聖母子」などの現世的情緒をたたえた宗教画を描いた。息子フィリッピーノ(Filippino,1457-1504)も宗教画を残した。
リップ【lip】🔗⭐🔉
リップ【lip】
くちびる。
りっぷく【立腹】🔗⭐🔉
りっぷく【立腹】
腹を立てること。腹立ち。
リップクリーム【lip cream】🔗⭐🔉
リップクリーム【lip cream】
くちびるの荒れ止め用クリーム。
リップサービス【lip service】🔗⭐🔉
リップサービス【lip service】
その場だけのお世辞を言うこと。
リップス【Theodor Lipps】🔗⭐🔉
リップス【Theodor Lipps】
(1851-1914) ドイツの心理学者・哲学者。自我を中心とする内省的心理学の体系を立て,倫理学や美学の基礎とした。著「倫理学の根本問題」など。
リップスティック【lipstick】🔗⭐🔉
リップスティック【lipstick】
棒状の口紅。
リップバンウィンクル【Rip Van Winkle】🔗⭐🔉
リップバンウィンクル【Rip Van Winkle】
アービングの短編。作品集「スケッチ-ブック」に収録。主人公リップが山中で奇妙な男たちからもらった酒を飲んで 20 年間眠り続け,下山するとすべてが変わっていたという話。
リップマン【Fritz Albert Lipmann】🔗⭐🔉
リップマン【Fritz Albert Lipmann】
(1899-1986) ドイツ生まれのアメリカの生化学者。生体内でのエネルギー交代に高エネルギーリン酸結合が重要な役割を果たすことを明らかにした。
リップマン【Lippmann】🔗⭐🔉
リップマン【Lippmann】
(1)〔Gabriel L.〕
(1845-1921) フランスの物理学者。電気・光学を研究し,毛管電位計を発明。また,光の干渉を応用した天然色写真法を考案。
(2)〔Walter L.〕
(1889-1974) アメリカの政治評論家。新聞コラムを担当,「冷たい戦争」の言葉を生むなど政治・社会問題に健筆をふるった。
リップリーディング【lipreading】🔗⭐🔉
リップリーディング【lipreading】
⇒読唇術(どくしんじゆつ)
新辞林 ページ 8513。