複数辞典一括検索+![]()
![]()
リフトアップこうほう【リフトアップ工法】🔗⭐🔉
リフトアップこうほう【リフトアップ工法】
大形の屋根など,建物の外部を地上で組み立て,ジャッキなどの装置で所定の位置まで上昇させて取り付ける施工方法。
リフトバック【liftback】🔗⭐🔉
リフトバック【liftback】
ハッチバックに同じ。商標名。
リブボールト【rib vault】🔗⭐🔉
リブボールト【rib vault】
ボールト相互が交差した稜線部分に補強部材(リブ)を取り付けたボールト。ゴシック建築を特徴づける。
リフュージ【refugee】🔗⭐🔉
リフュージ【refugee】
⇒難民
リプリー【Alexandra Ripley】🔗⭐🔉
リプリー【Alexandra Ripley】
(1934- ) アメリカの作家。1991 年名作「風と共に去りぬ」の続編「スカーレット」を刊行。代表作「チャールストン」「時は戻る」
リプリント【reprint】🔗⭐🔉
リプリント【reprint】
(1)写真などを複写すること。
(2)書籍などを,原本通りに複製すること。また再版・重版をもいう。
(3)録音したマザー-テープ(親テープ)から複製すること。
リブレ【(フ) livret】🔗⭐🔉
リブレ【(フ) livret】
小冊子。
リプレー【replay】🔗⭐🔉
リプレー【replay】
(1)再び行うこと。再演。
(2)(録画・録音テープの)再生。
リフレーション【reflation】🔗⭐🔉
リフレーション【reflation】
景気循環の過程で,デフレーションを脱したがインフレーションに至らない状態。また,景気を回復させるために行われる通貨膨張政策。統制インフレーション。リフレ。→ディスインフレーション
リフレーミング【reframing】🔗⭐🔉
リフレーミング【reframing】
〔心〕 事実に対して与えている意味づけを変え,異なる見方でとらえ直すこと。家族療法の中心技法の一つ。
新辞林 ページ 8527。