複数辞典一括検索+

リミテッドアニメ🔗🔉

リミテッドアニメ 〔limited anima-tion〕 アニメーションで新鮮な印象を得るためにわざと動作の途中を省略する作画技法。ディズニーに対抗して 1940 年代後半にアメリカの S=ボサストウが開発した。

リミナリティー【liminality】🔗🔉

リミナリティー【liminality】 人類学者ターナーの用語。日常生活の規範から逸脱し,境界状態にある人間の不確定な状況をさす言葉。道化・トリックスター・シャーマン・修行者などの位置・状況をさすのに用いる。

リム【rim】🔗🔉

リム【rim】 (1)ベルト車のベルトのかかる輪の部分。 (2)車の輪。わがね。 (3)自動車・自転車などのタイヤを保持する輪。

リムーバー【remover】🔗🔉

リムーバー【remover】 ペンキやマニキュアを落とす溶剤。剥離(はくり)剤。

リムーバブルディスク【removable disc】🔗🔉

リムーバブルディスク【removable disc】 記憶媒体を本体から取り出せる記憶装置。パソコンのフロッピー-ディスクなど。

リムクラッチ【rim clutch】🔗🔉

リムクラッチ【rim clutch】 摩擦クラッチの一種。一方の摩擦板がリム状をしたもので,その内面ともう一方の摩擦板とが触れ合って回転を伝える。

リムジン【limousine】🔗🔉

リムジン【limousine】 (1)乗用車の型式の一。運転席と客席の間にガラスの仕切りをつけた大型高級車。 (2)空港の旅客を送迎するバス。

リムスキーコルサコフ【Nikolai Andreevich Rimskii-Korsakov】🔗🔉

リムスキーコルサコフ【Nikolai Andreevich Rimskii-Korsakov】 (1844-1908) ロシアの作曲家。「ロシア五人組」の一人で,「スペイン奇想曲」,交響組曲「シェエラザード」,オペラ「金鶏」などを作曲。

リムセ🔗🔉

リムセ ⇒ウポポ

リムパック【RIMPAC】🔗🔉

リムパック【RIMPAC】 〔Rim of the Pacific Exercise〕 環太平洋合同演習。アメリカの第三艦隊とカナダ・オーストラリア・ニュージーランドの海軍で,ほぼ 2 年に 1 回行われる軍事演習。1971 年に第 1 回。80 年から海上自衛隊も参加。

リメーク【remake】🔗🔉

リメーク【remake】 作り直すこと。また,作り直されたもの。特に,既存の映画を改作して再映画化すること。また,その作品。

新辞林 ページ 8533