複数辞典一括検索+![]()
![]()
りんち【臨地】🔗⭐🔉
りんち【臨地】
その地におもむくこと。「―調査」
りんち【臨池】🔗⭐🔉
りんち【臨池】
習字。書道。
りんち【隣地】🔗⭐🔉
りんち【隣地】
となりの土地。隣接している土地。
リンチ【lynch】🔗⭐🔉
リンチ【lynch】
法律によらないで,民衆や団体内において行われる暴力的な私的制裁。私刑。
リンチ【David Lynch】🔗⭐🔉
リンチ【David Lynch】
(1946- ) アメリカの映画監督。「エレファントマン」の世界的ヒットで有名に。「ブルー-ベルベット」「ツイン-ピークス」などカルト的色合いの濃い映画を多く制作。
りんちしゃせんせいげん【隣地斜線制限】🔗⭐🔉
りんちしゃせんせいげん【隣地斜線制限】
建築基準法による建築物の高さの制限の一。隣接する敷地の日照などを考慮して決められる建築物の高さ制限。敷地境界線からの距離によって定まる。→斜線制限
りんちょう【臨調】🔗⭐🔉
りんちょう【臨調】
⇒臨時行政調査会(りんじぎようせいちようさかい)
リンツ【Linz】🔗⭐🔉
リンツ【Linz】
オーストリア北部,ドナウ川沿岸の都市。鉄鋼をはじめ,化学・電気・機械などの工業が発達。
リンデ【Carl Paul Gottfried von Linde】🔗⭐🔉
リンデ【Carl Paul Gottfried von Linde】
(1842-1934) ドイツの技術者。リンデ式冷凍機・空気液化装置などを発明し,空気から液体酸素の工業的分離に成功。
リンデマン【Ferdinand Lindemann】🔗⭐🔉
リンデマン【Ferdinand Lindemann】
(1852-1939) ドイツの数学者。1882 年,円周率πが超越数であることを示し,円積問題を否定的に解決した。
りんてんき【輪転機】🔗⭐🔉
りんてんき【輪転機】
印刷機械の一。円筒型の版面と円筒型の圧胴との間に巻き取り紙を通し,連続回転させて印刷する機械。活版・オフセット・グラビアなどの機種がある。高速で,大量の印刷ができる。
リンデンバウム【(ド) Lindenbaum】🔗⭐🔉
リンデンバウム【(ド) Lindenbaum】
シナノキ科の落葉高木。ヨーロッパに広く分布し,街路樹や公園樹とされている。高さ 30m に達する。香りのよい淡黄色の花が垂れ下がって咲く。洋種菩提樹。リンデン。
リント【lint】🔗⭐🔉
リント【lint】
起毛加工を施したリンネル。湿布などに用いる。リント布。
りんどう【林道】🔗⭐🔉
りんどう【林道】
森や林の中の道。特に林産物を運搬するために森林の内外に設けられた道。
新辞林 ページ 8601。