複数辞典一括検索+![]()
![]()
ろか【濾過】🔗⭐🔉
ろか【濾過】
液体をこして混入物をのぞくこと。「―池」
ろかき【濾過器】🔗⭐🔉
ろかき【濾過器】
濾過する装置。フィルター。
ろかく【鹵獲】🔗⭐🔉
ろかく【鹵獲】
敵の軍用品・兵器などをぶんどること。「―兵器」
ろかす【炉滓】🔗⭐🔉
ろかす【炉滓】
鉱滓(こうさい)。スラグ。
ろかせいびょうげんたい【濾過性病原体】🔗⭐🔉
ろかせいびょうげんたい【濾過性病原体】
⇒ウイルス
ろかた【路肩】🔗⭐🔉
ろかた【路肩】
道路の有効幅員の外側の路面(緩斜面)。また,道路のへり。みちかた。ろけん。
ろかち【濾過池】🔗⭐🔉
ろかち【濾過池】
上水道の水を浄化するための貯水池。
ロカビリー【rockabilly】🔗⭐🔉
ロカビリー【rockabilly】
ロックン-ロールの一。1950 年代後半プレスリーらにより世界的に流行。
ロガリズム【logarithm】🔗⭐🔉
ロガリズム【logarithm】
⇒対数
ロカルノじょうやく【ロカルノ条約】🔗⭐🔉
ロカルノじょうやく【ロカルノ条約】
1925 年スイスのロカルノ(Locarno)で,英・独・仏・伊・ベルギー・ポーランド・チェコスロバキアの間で締結された条約。ドイツ国境の現状維持,相互不可侵,仲裁裁判などを規定。36 年ナチス-ドイツにより破棄された。
ろがん【露岩】🔗⭐🔉
ろがん【露岩】
基盤の岩石が露出している状態,またはその場所。
ロキ【Loke】🔗⭐🔉
ロキ【Loke】
北欧神話の神。賢いがいつわり多く,神々の滅亡の原因をつくる。元来は神ではなく,巨人族の出身。
ろぎょ【魯魚】🔗⭐🔉
ろぎょ【魯魚】
字形が似ていて誤りやすい文字。魯魚亥豕(がいし)。「―の誤り」
ろぎょがいし【魯魚亥豕】🔗⭐🔉
ろぎょがいし【魯魚亥豕】
⇒魯魚
ろぎん【路銀】🔗⭐🔉
ろぎん【路銀】
旅行の費用。旅費。
ろきんびょう【露菌病】🔗⭐🔉
ろきんびょう【露菌病】
⇒べと病
ろく【六・陸】🔗⭐🔉
ろく【六・陸】
(1)数の名。5 より一つ多い数。む。むつ。むっつ。りく。
(2)6 番目。〔「陸」は大字〕
新辞林 ページ 8735。