複数辞典一括検索+

ワークステーション【workstation】🔗🔉

ワークステーション【workstation】 高解像度のグラフィック機能と通信機能をもつミニコンあるいはパソコン。

ワーグナー【Wagner】🔗🔉

ワーグナー【Wagner】 ⇒ワグナー

ワークファイル【work file】🔗🔉

ワークファイル【work file】 コンピューターで,プログラムが作業用に作成するファイル。作業ファイル。→テンポラリー-ファイル

ワークブック【workbook】🔗🔉

ワークブック【workbook】 児童・生徒の補助教材や自習のために作られた練習帳。学習帳。

ワーグマン【Charles Wirgman】🔗🔉

ワーグマン【Charles Wirgman】 (1832-1891) イギリスの画家・ジャーナリスト。1858 年絵入り新聞の特派員として来日し横浜に永住。幕末維新期の日本の事件・風俗を風刺的に描き,また高橋由一・五姓田義松らを指導し日本洋画の発展に貢献。

ワーゲ【Peter Waage】🔗🔉

ワーゲ【Peter Waage】 (1833-1900) ノルウェーの物理化学者。義兄のグールベリと,化学平衡を数学的に論じ,質量作用の法則を発見。

ワースト【worst】🔗🔉

ワースト【worst】 一番ひどいこと。もっとも悪いこと。最低。「―番組」

ワーズワース【William Wordsworth】🔗🔉

ワーズワース【William Wordsworth】 (1770-1850) イギリス-ロマン派の代表的詩人。桂冠詩人。コールリッジとともに湖畔詩人と呼ばれ,共著「抒情歌謡集」で自然美を平明な日常語でうたい,詩壇に一時期を画した。自伝的叙事詩「序曲」など。

ワーテルロー【Waterloo】🔗🔉

ワーテルロー【Waterloo】 ベルギー中央部,ブリュッセルの南郊にある小都市。ウォータールー。

ワーテルローのたたかい【ワーテルローの戦い】🔗🔉

ワーテルローのたたかい【ワーテルローの戦い】 1815 年ワーテルローで,イギリス・プロイセン軍がナポレオン 1 世のフランス軍を破った戦い。

ワーデン【warden】🔗🔉

ワーデン【warden】 ⇒ウオーデン

ワード【word】🔗🔉

ワード【word】 (1)単語。語。ことば。「キー-―」 (2)英文タイプでの単位。5 文字を 1 ワードとする。 (3)コンピューターの内部で一度に処理される情報量の単位。1 ワードを構成するビット数でその大きさを表す。

新辞林 ページ 8774