複数辞典一括検索+

GRN[Grenada]🔗🔉

GRN[Grenada] グレナダ。IOC の国・地域コードの一。

GRO[γ-ray observatory]🔗🔉

GRO[γ-ray observatory] ガンマ線天文台。天体からのガンマ線を観測するスペース-シャトル搭載の宇宙望遠鏡。1991 年打ち上げ。コンプトン-ガンマ線天文台。

GRT[group rapid transit]🔗🔉

GRT[group rapid transit] 無人軌道バス。→AGT

GRU[So Paulo]🔗🔉

GRU[So Paulo] サンパウロ。空港のコードの一。

GS🔗🔉

GS 1[gas station] ガソリン-スタンド。

GS🔗🔉

GS 2[(和) group+sounds] グループ-サウンズ。

Gs[gauss]🔗🔉

Gs[gauss] 磁束密度の電磁単位ガウスを表す記号。G とも。

GSDF[Ground Self-Defense Forces]🔗🔉

GSDF[Ground Self-Defense Forces] 陸上自衛隊。

GSM[Global System for Mobile communications]🔗🔉

GSM[Global System for Mobile communications] 携帯電話・自動車電話など,移動体通信システムの標準規格。ヨーロッパをはじめとする多くの国が標準方式として採用。

G.S.M.[(フ) groupe spcial mobile]🔗🔉

G.S.M.[(フ) groupe spcial mobile] 全ヨーロッパ-デジタル自動車電話方式。ヨーロッパ各国で共通に利用できるデジタル自動車電話の方式。1991 年ドイツで最初のサービスを開始。

GSP[Government Selling Price]🔗🔉

GSP[Government Selling Price] 政府公式販売価格。産油国政府が決定する本船渡しベースの原油値段。

GSR[galvanic skin response]🔗🔉

GSR[galvanic skin response] 皮膚電気反射。精神的動揺により起こる発汗活動と皮膚の電気抵抗の変化。うそ発見器に利用される。PGR とも。

新辞林 ページ 8962