複数辞典一括検索+![]()
![]()
エリスロマイシン【erythromycin】🔗⭐🔉
エリスロマイシン【erythromycin】
抗生物質の一。放線菌の一種の培養液から抽出された白色の粉末。ブドウ球菌・連鎖球菌・肺炎球菌などの感染症,ジフテリア・破傷風・トラコーマなどに有効。副作用が少ない。エリトロマイシン。
エリセ【Victor Erice】🔗⭐🔉
エリセ【Victor Erice】
(1940- ) スペインの映画監督。長編第一作「ミツバチのささやき」が世界的に絶賛される。繊細な作風だが寡作でも知られ,長編では「エル-スール」「マルメロの陽光」がある。
エリセーエフ【Sergei Grigor'evich Eliseev】🔗⭐🔉
エリセーエフ【Sergei Grigor'evich Eliseev】
(1889-1975) ロシア生まれの日本学者。1908〜14 年東京帝大に学び,小宮豊隆らと交わる。ロシア革命に際しパリに亡命,のちアメリカ,ハーバード大学で日本語を講じ,多くの日本学者を養成した。著「赤露の人質日記」など。
エリゼきゅう【エリゼ宮】🔗⭐🔉
エリゼきゅう【エリゼ宮】
〔Palais de l'
lys
e〕
フランス大統領官邸。パリのサントノレ通りに面する。1718 年創建,ナポレオン 3 世失脚後の 1873 年に官邸となる。
lys
e〕
フランス大統領官邸。パリのサントノレ通りに面する。1718 年創建,ナポレオン 3 世失脚後の 1873 年に官邸となる。
えりぜに【撰り銭】🔗⭐🔉
えりぜに【撰り銭】
室町後期,取引にあたって悪銭を忌避し,良銭(主に渡来銭)のみを選びとったこと。円滑な商取引を妨げるとして,規制する令がしばしば発せられた。えりせん。せんせん。
エリソン【Ralph Ellison】🔗⭐🔉
エリソン【Ralph Ellison】
(1914-1994) アメリカの小説家。アメリカの黒人の置かれた状況を,白人の目には見えない存在という比喩を通して描き出した「見えない人間」で知られる。
エリダヌスざ【エリダヌス座】🔗⭐🔉
エリダヌスざ【エリダヌス座】
〔(ラ) Eridanus〕
オリオン座のリゲル付近に発し,アケルナルに至る長大な星座。1 月中旬の宵に南中。〔エリダヌスは,アポロンの子が父の日輪の車を駆って転落した川の名〕
エリツィン【Boris Nikolaevich El'tsin】🔗⭐🔉
エリツィン【Boris Nikolaevich El'tsin】
(1931- ) ロシアの政治家。ゴルバチョフ政権の下でソ連改革を積極的に推進。1991 年ロシア共和国初の国民投票による大統領選挙に当選。直後の保守派によるクーデターを阻止。
新辞林 ページ 965。