複数辞典一括検索+![]()
![]()
【以】🔗⭐🔉
【以】
〔画 数〕5画 − 常用漢字
〔区 点〕1642〔JIS〕304A〔シフトJIS〕88C8
〔音 訓〕イ・もって
〔名乗り〕これ・さね・しげ・とも・のり・もち・ゆき・より
〔熟語一覧〕
→以遠(いえん)
→以遠権(いえんけん)
→以往(いおう)
→以下・已下(いか)
→以外(いがい)
→以後(いご)
→以降(いこう)
→以上・已上(いじょう)
→以心崇伝(いしんすうでん)
→以心伝心(いしんでんしん)
→以西底引き漁(いせいそこびきりょう)
→以前(いぜん)
→一別以来(いちべついらい)
→以内(いない)
→以南(いなん)
→以北(いほく)
→以来(いらい)
→伊呂波・以呂波・色葉(いろは)
→以呂波紅葉(いろはもみじ)
→コンマ以下(コンマいか)
→自今以後(じこんいご)
→縞曹以(しまそい)
→神武以来(じんむこのかた)
→角倉了以(すみのくらりょうい)
→曹以(そい)
→細木香以(ほそきこうい)
→前田玄以(まえだげんい)
→前以て(まえもって)
→以仁王(もちひとおう)
→以て(もって)
→以ての外(もってのほか)
→所以(ゆえん)
新辞林 ページ 9842。