複数辞典一括検索+

アピア【Apia】🔗🔉

アピア【Apia】 サモアの首都。ウポル島の港湾都市。

アピアランスマネー【appearance money】🔗🔉

アピアランスマネー【appearance money】 陸上競技などで,有名選手に対して主催者が支払う顔見せ料。賞金とは別の参加料。

アピーズメントポリシー【appeasement policy】🔗🔉

アピーズメントポリシー【appeasement policy】 他国の強硬な外交政策に対して,譲歩することで衝突を避け,当面の安定を維持しようとする外交政策。宥和政策(ゆうわせいさく)。

アピール【appeal】🔗🔉

アピール【appeal】 〔アッピールとも〕 (1)世論に訴えること。「平和への―」 (2)受け取る側の心を打つこと。「読者に―するルポ」 (3)訴えかける力をもつこと。魅力があること。「セックス-―」 (4)運動競技で,選手が審判に判定についての不服を申し立てること。

あひさん【亜砒酸】🔗🔉

あひさん【亜砒酸】 (1)三酸化二ヒ素水溶液中に H3AsO3として存在すると考えられる弱酸。 (2)三酸化二ヒ素(無水亜ヒ酸)のこと。

アピタイザー【appetizer】🔗🔉

アピタイザー【appetizer】 食欲をそそるための,食前酒や軽い前菜など。アペタイザー。

アピトン【apitong】🔗🔉

アピトン【apitong】 フタバガキ科の常緑大高木で,ディプトロカルパス属の樹木の総称。東南アジア原産で,樹高 50〜60m,直径 1〜2m に達する。フィリピンではアピトン,マレーシアではクルインと呼ぶ。心材は暗赤褐色で強度が大きく,工場の床板,車両材などに用いる。

新辞林あぴで始まるの検索結果 1-7