複数辞典一括検索+

アペール【Nicolas Appert】🔗🔉

アペール【Nicolas Appert】 (1752-1841) フランスの製菓業者。缶詰の発明者。ゼラチンの製法なども発明。

アペタイザー【appetizer】🔗🔉

アペタイザー【appetizer】 ⇒アピタイザー

アペックスうんちん【アペックス運賃】🔗🔉

アペックスうんちん【アペックス運賃】 〔APEX rates〕 (国際線)航空運賃の割引制度の一つ。出発の 30 日前までに往復の航空券を予約購入した場合,運賃を 35%割り引く制度。旅行日数など制約が多い。〔APEX は advanced purchase excursion fare の略〕

アペニンさんみゃく【アペニン山脈】🔗🔉

アペニンさんみゃく【アペニン山脈】 〔Apennines〕 イタリア半島をほぼ南北に走る新期褶曲山脈。長さ 1300km。最高峰はコルノ山(海抜 2914m)。

アペリティフ【(フ) apritif】🔗🔉

アペリティフ【(フ) apritif】 食欲をそそるため食前に軽く飲む酒。シェリー・ベルモット・マデイラ酒など。食前酒。

あへん【阿片・鴉片】🔗🔉

あへん【阿片・鴉片】 ケシの未熟な果実に傷をつけ,傷口から分泌する乳状液を乾燥して得るゴム状の物質。モルヒネを主成分とし,麻酔・鎮痛作用をもち,医薬品とされる。麻薬として吸飲すると習慣化し,ついには廃人となるので,薬用以外の使用を法律で禁じている。モルヒネ・コデインなどの原料。

あへんせんそう【阿片戦争】🔗🔉

あへんせんそう【阿片戦争】 清朝の阿片輸入禁止に対しイギリスがしかけた侵略戦争(1840-1842)。清国が敗れ,廈門(アモイ)・上海など 5 港の開港,香港(ホンコン)の割譲などを約した南京条約をイギリスと,のち同様の不平等条約を米・仏と結び,中国半植民地化の端緒となった。

アペンディックス【appendix】🔗🔉

アペンディックス【appendix】 付録。追加。補遺。

アペンド【append】🔗🔉

アペンド【append】 コンピューターで,データ-ファイルの末尾にデータを追加すること。→インサート

新辞林あぺで始まるの検索結果 1-9