複数辞典一括検索+![]()
![]()
おあいそ【御愛想】🔗⭐🔉
おあいそ【御愛想】
〔「おあいそう」とも〕
「愛想(あいそ)」を丁寧に言う語。
おあいにくさま【御生憎様】🔗⭐🔉
おあいにくさま【御生憎様】
相手の期待に添えないときに,わびたり慰めたりする場合にいう語。
オアかいろ【オア回路】🔗⭐🔉
オアかいろ【オア回路】
〔OR circuit〕
論理和の演算を行う論理回路。入力がすべて偽の場合のみ出力が偽になり,その他の場合は出力は真となるもの。
おあかんだけ【雄阿寒岳】🔗⭐🔉
おあかんだけ【雄阿寒岳】
北海道東部,阿寒カルデラの中央火口丘に相当する火山。海抜 1370m。火口原に阿寒湖・ペンケトウ・パンケトウがある。
おあし【御足】🔗⭐🔉
おあし【御足】
おかね。
オアシス【oasis】🔗⭐🔉
オアシス【oasis】
(1)砂漠の中で,水がわき,植物が生育している場所。泉地。
(2)人々の気持ちを和らげたり,いやしたりしてくれる場所。「都会の―」
オアシスとし【オアシス都市】🔗⭐🔉
オアシスとし【オアシス都市】
オアシスのほとりに発達した都市。古代・中世の中央アジアでは城郭都市を形成。天山南路のクチャ・カシュガル・ホータン・高昌など。
おあずけ【御預け】🔗⭐🔉
おあずけ【御預け】
(1)犬の前に食物を置き,「よし」と言うまで食べさせないこと。
(2)約束・計画などの実行がのばされること。「祝賀会は当分―だ」「―を食う」
おあつらえむき【御誂え向き】🔗⭐🔉
おあつらえむき【御誂え向き】
それを行うのに適していること。
オアフとう【オアフ島】🔗⭐🔉
オアフとう【オアフ島】
〔Oahu〕
アメリカ合衆国ハワイ州の島。真珠湾やワイキキ海岸で知られ,州都ホノルルがある。
オアペック【OAPEC】🔗⭐🔉
オアペック【OAPEC】
〔Organization of Arab Petroleum Exporting Countries〕
アラブ石油輸出国機構。アラブ産油国の利益の確保・維持のため,1968 年サウジアラビア・クウェート・リビアが設置した機関。のち,多くのアラブ諸国が加盟。本部をクウェートに置く。
新辞林に「おあ」で始まるの検索結果 1-11。