複数辞典一括検索+![]()
![]()
じよう【次葉】🔗⭐🔉
じよう【次葉】
書類の次の紙。書物の次のページ。
じよう【自用】🔗⭐🔉
じよう【自用】
自分が使うこと。
じよう【滋養】🔗⭐🔉
じよう【滋養】
身体の栄養となること。また,そのもの。
じよう【慈養】🔗⭐🔉
じよう【慈養】
いつくしみ大切に育てること。
しようかち【使用価値】🔗⭐🔉
しようかち【使用価値】
財貨がもっている物としての有用性,あるいは人間の欲望を満足させる価値。
じようかんちょう【滋養浣腸】🔗⭐🔉
じようかんちょう【滋養浣腸】
栄養素を含む液体を,腸壁から吸収させるために肛門より注入すること。点滴による栄養補給が一般的となり,特殊な場合を除き,ほとんど行われていない。
しようきかん【試用期間】🔗⭐🔉
しようきかん【試用期間】
企業が社員を本採用する前に,実際に雇用したうえでその適性や能力を確認するためにとる一定の期間。
じようぶん【滋養分】🔗⭐🔉
じようぶん【滋養分】
滋養となる成分。
新辞林に「じよう」で始まるの検索結果 1-8。