複数辞典一括検索+

でも🔗🔉

でも (接続) それでも。けれども。

デモ🔗🔉

デモ デモンストレーションの略。

デモーニッシュ【(ド) dmonisch】🔗🔉

デモーニッシュ【(ド) dmonisch】 (形動) 悪魔にとりつかれたようなさま。

デモクラシー【democracy】🔗🔉

デモクラシー【democracy】 民主主義。

デモクラット【democrat】🔗🔉

デモクラット【democrat】 (1)民主主義者。 (2)米国の民主党党員。

デモクラティック【democratic】🔗🔉

デモクラティック【democratic】 (形動) 民主的であるさま。

デモグラフィー【demography】🔗🔉

デモグラフィー【demography】 人口統計学。

デモグラフィック【demographic】🔗🔉

デモグラフィック【demographic】 人口動態上の。人口統計上の。「―-マーケティング」

デモグラフィックよういん【デモグラフィック要因】🔗🔉

デモグラフィックよういん【デモグラフィック要因】 〔demographic factors〕 人々の行動や意識などを規定する,性,年齢,婚姻状態,家族構成などの人口学的要因。

デモクリトス【Demokritos】🔗🔉

デモクリトス【Demokritos】 (前 460 頃-前 370 頃) 古代ギリシャの哲学者。レウキッポスの弟子。師の原子論を継承し発展させた。不変不滅の原子が無数に存在すること,またそれが運動する無限で空虚な空間があり,その両者によって万物は生成・変化・消滅するという唯物論的原理をたてた。

デモステネス【Dmosthens】🔗🔉

デモステネス【Dmosthens】 (前 384-前 322) 古代アテネの政治家。反マケドニア派の中心として巧みな弁論術により市民の結集に努めたがマケドニアとの戦いに敗れ,自殺。

てもち【手持ち】🔗🔉

てもち【手持ち】 現に手元に持っているもの。保有しているもの。「―の材料」

デモティック【demotic】🔗🔉

デモティック【demotic】 古代エジプト文字の書体の一。ヒエログリフ(聖刻文字)を簡略化した草書体で,主として文学作品・契約文書などに使用された。民衆文字。→ヒエログリフヒエラティック

デモテープ【demo tape】🔗🔉

デモテープ【demo tape】 (1)音楽家や映像作家などが,自分の作品を売り込むために制作する録音テープやビデオ-テープ。 (2)商品の内容や性能を宣伝するために作ったビデオ-テープや録音テープ。

てもと【手元・手許】🔗🔉

てもと【手元・手許】 (1)手の届くあたり。「―に置く」 (2)手つき。手の動き。「―が狂う」 (3)手元にある金。「―不如意(ふによい)」 (4)⇒おてもと

てもときん【手許金】🔗🔉

てもときん【手許金】 手元に持っている金。手元。

でもどり【出戻り】🔗🔉

でもどり【出戻り】 結婚した女性が,離婚して生家に帰ること。また,その人。

でもの【出物】🔗🔉

でもの【出物】 (1)できもの。おでき。 (2)屁(へ)。 (3)売りに出された物。

デモ・る🔗🔉

デモ・る (動五) デモ行進をする。また,示威運動をする。

デモン【demon】🔗🔉

デモン【demon】 ⇒デーモン

デモンストレーション【demonstration】🔗🔉

デモンストレーション【demonstration】 (1)威力・勢力・技能などをことさらに示すこと。 (2)政治的意思表示の一つとして行われる大衆的示威行動。特に,要求実現の圧力を加えるために行われる集団的街頭行進。デモ。 (3)スポーツ大会などで,正式種目以外に行われる競技。公開演技。また,スキーなどでの模範滑走。

デモンストレーションこうか【デモンストレーション効果】🔗🔉

デモンストレーションこうか【デモンストレーション効果】 個人の消費行動が,周囲の人々,ことに高額所得者の消費行動を見せられて,その影響を受けること。

デモンストレーター【demonstrater】🔗🔉

デモンストレーター【demonstrater】 商品の実演販売(デモンストレーション)を行う者。

新辞林でもで始まるの検索結果 1-23