複数辞典一括検索+

とうせいき【桃青忌】🔗🔉

とうせいき【桃青忌】 〔生前の号から〕 松尾芭蕉(まつおばしよう)の忌日。陰暦 10 月 12 日。→翁忌(おきなき)

とうせいは【統制派】🔗🔉

とうせいは【統制派】 昭和期,旧陸軍内の一派閥。永田鉄山・東条英機らが中心。皇道派に反発した中央幕僚層を基盤とし,軍中央による統制下に国家改造をはかろうとした。二・二六事件以降皇道派を抑えて主導権を握り,太平洋戦争にいたる諸政策を推進した。

とうせいふう【当世風】🔗🔉

とうせいふう【当世風】 いまふう。「いかにも―な格好」

とうせきへんか【等積変化】🔗🔉

とうせきへんか【等積変化】 体積を一定に保ちながら,系の温度・圧力などを変化させること。定積変化。

とうせつ【当節】🔗🔉

とうせつ【当節】 近頃。このごろ。当今。

新辞林と うせで始まるの検索結果 1-5