複数辞典一括検索+
イスラムきょう【イスラム教】🔗⭐🔉
イスラムきょう【イスラム教】
610 年にアラビアでムハンマド(マホメット)が創唱した宗教。世界宗教として,アラビアをはじめ,中近東を中心に広がり,東はインドネシアから,西はアフリカの大西洋沿岸諸国にまで及ぶ。唯一神アッラーのみを信仰し,偶像崇拝を禁じる。経典は預言者ムハンマドへの神の啓示であるコーラン。教義はシャリーアとして体系化され,宗教的であると同時に法の体系でもあり,信仰とその社会的実践とが重視される。ムハンマドの死後,後継者としてカリフが立てられたが,その後,後継者をめぐる対立が生じ,スンナ派とシーア派その他の諸派に分裂。イスラム。イスラーム。フイフイ教。回教。
イスラムきょうけんちく【イスラム教建築】🔗⭐🔉
イスラムきょうけんちく【イスラム教建築】
7 世紀以降,イスラム教の布教とともに広まったモスク・宮殿・廟などの建築。ドーム屋根・馬蹄形アーチ・アラベスクなどに特色がある。インドのタージマハル,グラナダのアルハンブラ宮殿などが代表的。
新辞林に「イスラム教」で始まるの検索結果 1-2。