複数辞典一括検索+

れつご【劣後】🔗🔉

れつご【劣後】 (1)他のものよりおとりおくれること。 (2)(配当・償還などの)順序があとになること。

れつごかぶ【劣後株】🔗🔉

れつごかぶ【劣後株】 ⇒後配(こうはい)株

れつごさい【劣後債】🔗🔉

れつごさい【劣後債】 無担保社債のうち劣後特約を付して発行される社債。発行企業が倒産の際,債権者に対する元利金の支払いは他の一定の債権者に対する債務の履行よりも後順位に置かれる。社債と株式の間に位置するので自己資本に近い性格を持つ。

れつごじょうこうつきしゃさい【劣後条項付社債】🔗🔉

れつごじょうこうつきしゃさい【劣後条項付社債】 ⇒劣後債

れつごローン【劣後ローン】🔗🔉

れつごローン【劣後ローン】 無担保ローンのうち,劣後特約を付して行われる債権。債務者の債権者に対する元利金の返済は,他の債務より後順位に置かれる。倒産などの場合には返済は不要となるため,債務者にとっては自己資本に近い性格をもつ。

新辞林劣後で始まるの検索結果 1-5