複数辞典一括検索+

ふじたこしろう【藤田小四郎】🔗🔉

ふじたこしろう【藤田小四郎】 (1842-1865) 幕末の志士。水戸の人。東湖の四男。1864 年,筑波山に挙兵。上洛の途中,敦賀で斬首。

ふじたたき【藤田たき】🔗🔉

ふじたたき【藤田たき】 (1898-1993) 婦人運動家。愛知県生まれ。津田塾大卒。1940 年(昭和 15)婦人問題研究所を設立。戦後は婦人・少年行政に活躍。津田塾大学学長。

ふじたつぐはる【藤田嗣治】🔗🔉

ふじたつぐはる【藤田嗣治】 (1886-1968) 洋画家。東京生まれ。東京美術学校卒。1913 年渡仏。乳白色の地に細く鋭い線をもって描く独自の画風で国際的に知られ,エコール-ド-パリの一員となる。晩年フランスに帰化,レオナルド=フジタと改名。

ふじたでんざぶろう【藤田伝三郎】🔗🔉

ふじたでんざぶろう【藤田伝三郎】 (1841-1912) 実業家。藤田組の創立者。萩の人。西南戦争で巨利を得,大阪財界の指導者となった。

ふじたとうこ【藤田東湖】🔗🔉

ふじたとうこ【藤田東湖】 (1806-1855) 幕末の思想家。水戸藩士。幽谷の次男。徳川斉昭のもとで藩政改革に当たる。熱烈な尊攘論者。安政の大地震で圧死。著「回天詩史」「弘道館記述義」など。

ふじたとしや【藤田敏八】🔗🔉

ふじたとしや【藤田敏八】 (1932-1997) 映画監督・俳優。平壌生まれ。東大卒。やり場のない若者のエネルギーを抒情的に捉えた佳作を連作。代表作「八月の濡れた砂」「スローなブギにしてくれ」「ダイアモンドは傷つかない」「リボルバー」など。

ふじたとよはち【藤田豊八】🔗🔉

ふじたとよはち【藤田豊八】 (1869-1929) 東洋史学者。徳島県生まれ。中国に渡り各地で教育事業に協力。帰国後早大・東大・台北帝大教授を歴任。著「東西交渉史の研究」など。

ふじたびじゅつかん【藤田美術館】🔗🔉

ふじたびじゅつかん【藤田美術館】 大阪市都島区にある美術館。1954 年(昭和 29)開館。藤田伝三郎により収集された古美術品を主に展示する。

ふじたぶんぞう【藤田文蔵】🔗🔉

ふじたぶんぞう【藤田文蔵】 (1861-1934) 彫刻家。因幡生まれ。工部美術学校でラグーザに師事。女子美術学校の校長を務め,美術教育にも力を注いだ。

ふじたほけんえいせいだいがく【藤田保健衛生大学】🔗🔉

ふじたほけんえいせいだいがく【藤田保健衛生大学】 私立大学の一。1968 年(昭和 43)名古屋保健衛生大学として設立,91 年(平成 3)現名に改称。本部は豊明市。

ふじたゆうこく【藤田幽谷】🔗🔉

ふじたゆうこく【藤田幽谷】 (1774-1826) 江戸後期の儒学者。水戸の出。東湖の父。水戸学の基盤をなす「正名論」を著す。

藤田保健衛生大学🔗🔉

藤田保健衛生大学 〒470-1101 豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98 Tel.0562-93-2000 >>> http://www.fujita-hu.ac.jp/

藤田美術館🔗🔉

藤田美術館 〒534-0026 大阪市都島区網島町10-32 Tel.06-351-0582 >>> http://www2.channel.or.jp/miyakojima/bunka/fujita.html

新辞林藤田で始まるの検索結果 1-13