複数辞典一括検索+![]()
![]()
えいせい【衛生】🔗⭐🔉
えいせい【衛生】
身の回りを清潔にして健康を保ち,病気にかからないようにすること。
えいせいがいちゅう【衛生害虫】🔗⭐🔉
えいせいがいちゅう【衛生害虫】
吸血したりして人間に害を与え,生活環境を悪化させ,伝染病などの病原を伝播・媒介する昆虫やダニ類。ノミ・シラミ・ブユ・ドクガ・スズメバチ・ハエ・ゴキブリ・ダニなど。家畜に対して同様の害を加えるものを含めることが多い。
えいせいがく【衛生学】🔗⭐🔉
えいせいがく【衛生学】
医学の一分野。個人および公衆の健康維持・向上,疾病予防などを目的とする学問。遺伝・伝染病・環境・社会的要因などが人間に及ぼす影響を研究する。
えいせいかんりしゃ【衛生管理者】🔗⭐🔉
えいせいかんりしゃ【衛生管理者】
事業場で,労働環境の整備・改善や健康管理を担当する者。労働安全衛生法により,配置が義務づけられている。
えいせいけいさつ【衛生警察】🔗⭐🔉
えいせいけいさつ【衛生警察】
国民の健康保全のため,その障害を予防・排除する警察作用。食品衛生法による飲食物その他の取り締まり,医師法などに基づく医薬の取り締まりなどがある。
えいせいけんさぎし【衛生検査技師】🔗⭐🔉
えいせいけんさぎし【衛生検査技師】
国家試験を受けて免許を得,医師の指導・監督のもとに細菌学的・血清学的・血液学的・病理学的な諸検査を行う者。MT(medical technologist)。
えいせいしけんじょ【衛生試験所】🔗⭐🔉
えいせいしけんじょ【衛生試験所】
飲食物・薬品・水質・化粧品など,衛生に関する試験・分析などを行う機関。国立のほか,政令指定都市におかれている。都道府県の場合は衛生研究所と称する。
えいせいしゃ【衛生車】🔗⭐🔉
えいせいしゃ【衛生車】
屎尿(しによう)をホースでくみ取る自動車。バキューム-カー。
えいせいてき【衛生的】🔗⭐🔉
えいせいてき【衛生的】
(形動)
清潔で,健康を保つのにふさわしいさま。
新辞林に「衛生」で始まるの検索結果 1-9。