複数辞典一括検索+

はんばい【販売】🔗🔉

はんばい【販売】 商品を売ること。

はんばいがいしゃ【販売会社】🔗🔉

はんばいがいしゃ【販売会社】 特定のメーカーの系列下にあり,その製品を専属的に販売する卸売会社。販社。

はんばいカルテル【販売カルテル】🔗🔉

はんばいカルテル【販売カルテル】 販売競争を制限するため同業種の企業間で結成されるカルテル。販売価格を協定する価格カルテル,販売数量を割り当てる数量カルテルなど。

はんばいかんり【販売管理】🔗🔉

はんばいかんり【販売管理】 販売部門での計画・調整などの管理をさす。マーケティング管理。セールス管理。

はんばいきょうてい【販売協定】🔗🔉

はんばいきょうてい【販売協定】 カルテルの一種。企業が競争による生産物価格の下落を防ぎ,利潤率を維持するため,価格の最低限や数量の制限などについて結ぶ協定。

はんばいしこう【販売志向】🔗🔉

はんばいしこう【販売志向】 企業経営にあたっての経営戦略の一。企業の関心は製品をいかに売るかにあり,消費者のニーズは考慮しないという考え方。

はんばいしんよう【販売信用】🔗🔉

はんばいしんよう【販売信用】 商品取引における信用供与について,小売商などが買い手に対して与える信用をいう語。買い手が消費者である場合は消費者信用とよぶ。

はんばいそくしん【販売促進】🔗🔉

はんばいそくしん【販売促進】 ⇒セールス-プロモーション

はんばいのうか【販売農家】🔗🔉

はんばいのうか【販売農家】 生産物を市場に供給することを主な目的として農業に従事する農家。

はんばいひ【販売費】🔗🔉

はんばいひ【販売費】 販売業務に関連して発生する費用。販売員の給料,荷造り費,運搬費,広告宣伝費など。

新辞林販売で始まるの検索結果 1-10