複数辞典一括検索+

アードウルフ【aardwolf】🔗🔉

アードウルフ【aardwolf】 ハイエナ科の一種。褐色で黒い縞があり,特徴的なたてがみをもつ。主にシロアリを食べる。アフリカの南部と東部に分布し,家畜を襲うという誤解から,駆除されて減少した。ツチオオカミ。

アーヘン【Aachen】🔗🔉

アーヘン【Aachen】 ドイツ西部,オランダ・ベルギーとの国境近くの都市。硫黄泉が湧出し,保養地としても有名。

エーエー【AA】🔗🔉

エーエー【AA】 〔Asia Africa〕 アジアとアフリカ。非欧米。「―諸国」

エーエーかいぎ【AA 会議】🔗🔉

エーエーかいぎ【AA 会議】 ⇒アジア-アフリカ会議

コープランド【Aaron Copland】🔗🔉

コープランド【Aaron Copland】 (1900-1990) アメリカの作曲家。アメリカ民謡やジャズの手法をクラシックに取り入れ,作風は雄大かつ簡潔。作品「エル-サロン-メヒコ」,バレエ曲「ビリー-ザ-キッド」「アパラチアの春」

スリーエー【AAA;3A】🔗🔉

スリーエー【AAA;3A】 アメリカのプロ野球で,マイナー-リーグの最上位の階級。

AA🔗🔉

AA 1[affirmative action] 積極的差別撤廃。⇒アファーマティブ-アクション

AA🔗🔉

AA 2[Alcoholics Anonymous] アルコール依存症患者の自助グループ。1935 年アメリカで生まれ,1970 年代から日本でも広まった。断酒会と異なり,匿名で参加する。

AA🔗🔉

AA 3[American Airlines] アメリカン航空。

AA🔗🔉

AA 4[Asia Africa] アジアとアフリカ。

AA 会議[Asian-African Conference]🔗🔉

AA 会議[Asian-African Conference] ⇒アジア-アフリカ会議

AA グループ[Asian-African group]🔗🔉

AA グループ[Asian-African group] アジア-アフリカ地域の国連加盟国が構成する非公式団体。日本は,1956 年(昭和 31)に加盟。

AAA🔗🔉

AAA 1(トリプルエー) アメリカの債権格付け機関スタンダード & プアーズ社による格付けの最高点。

AAA, 3A🔗🔉

AAA, 3A 2 トリプル-エー。⇒スリーエー

AAA🔗🔉

AAA 3[Agricultural Adjustment Administration] アメリカの農業調整局。1933 年ニュー-ディールの一環として設立。

AAA🔗🔉

AAA 4[American Arbitration Association] アメリカ仲裁協会。商事・労使・保険などにおける紛争を訴訟によらず解決するために,当事者との契約により仲裁する民間団体。

AAA🔗🔉

AAA 5[American Automobile Association] アメリカ自動車協会。事故保険・交通情報サービスなどを会員に対して提供する。1902 年創立。

AAA🔗🔉

AAA 6[Asia-Africa Latin America] →AALA

AAAI🔗🔉

AAAI (トリプルエーアイ)[American Association for Artificial Intelligence] 全米人工知能学会。1980 年創設。

AAAS🔗🔉

AAAS (トリプルエーエス)[American Association for the Advancement of Science] 全米科学振興協会。本部はニューヨーク。1848 年設立。

AACE[Association of Advocators for Consumers Everyday-life]🔗🔉

AACE[Association of Advocators for Consumers Everyday-life] 全国消費生活相談員協会。消費生活問題専門家の組織で,消費者からの苦情や相談を受ける。1987 年(昭和 62)社団法人化。

AAF[American Advertising Federation]🔗🔉

AAF[American Advertising Federation] アメリカ広告連盟。

AAIAL[American Academy and Institute of Arts and Letters]🔗🔉

AAIAL[American Academy and Institute of Arts and Letters] アメリカ芸術院。芸術文化アカデミー(American Academy of Arts and Letters)と,全米芸術文化協会(National Institute of Arts and Letters)とが 1976 年統合してできた。

AALA🔗🔉

AALA 1(アーラ)[Asia, Africa, Latin America] アジア・アフリカ・ラテン-アメリカの略。AAA とも。

AALA🔗🔉

AALA 2[Asian-African Latin-American People's Conference] アジア-アフリカ-ラテンアメリカ諸国人民連帯会議。→AAPC

AAM[air-to-air missile]🔗🔉

AAM[air-to-air missile] ⇒空対空ミサイル

AAMA[American Automobile Manufacturers Association]🔗🔉

AAMA[American Automobile Manufacturers Association] アメリカ自動車工業会。本部はワシントン。

AAPC[Asia-African Peoples' Conference]🔗🔉

AAPC[Asia-African Peoples' Conference] アジア-アフリカ諸国民会議。AA グループ諸国の民間代表により,1957 年カイロで開催。65 年中南米諸国を併せ AALA に発展。

AAR[against all risks]🔗🔉

AAR[against all risks] 海上保険で,オール-リスク担保。

AAR[Association to Aid Refugees]🔗🔉

AAR[Association to Aid Refugees] 難民救済や支援活動を目的として 1979 年(昭和 54)設立された NGO。難民を助ける会。

AARP[American Association of Retired Persons]🔗🔉

AARP[American Association of Retired Persons] 全米退職者協会。1958 年設立。

AATC[automatic air traffic control]🔗🔉

AATC[automatic air traffic control] 自動航空管制。

新辞林AAで始まるの検索結果 1-32