複数辞典一括検索+![]()
![]()
おしゃか【御釈迦】🔗⭐🔉
おしゃか【御釈迦】
(1)釈迦(しやか)を敬っていう語。
(2)〔もと鋳物職人の隠語〕
出来損ないの品。「―になる」
おしゃく【御酌】🔗⭐🔉
おしゃく【御酌】
(1)酌の丁寧語。
(2)酌婦。
(3)一人前にならない芸者。半玉(はんぎよく)。
おしゃぶり🔗⭐🔉
おしゃぶり
赤ん坊が手に持ってしゃぶる,おもちゃ。
おしゃべり【御喋り】🔗⭐🔉
おしゃべり【御喋り】
(1)人と話をすること。「道端で―する」
(2)口が軽いさま。また,その人。「―な娘」
おしゃま🔗⭐🔉
おしゃま
少女が,年齢の割にませていること。「―な女の子」
おしや・る【押し遣る】🔗⭐🔉
おしや・る【押し遣る】
(動五)
押して向こうへやる。押しのける。「隅に―・る」
おしゃれ【御洒落】🔗⭐🔉
おしゃれ【御洒落】
(1)化粧・身なりなどに気を配ること。また,その人。「―したい年頃」
(2)しゃれた様子であること。「―な靴」
新辞林に「おしゃ」で始まるの検索結果 1-7。