複数辞典一括検索+

エスティー【ST】🔗🔉

エスティー【ST】 〔speech therapist〕⇒言語治療士

エスティーディー【STD】🔗🔉

エスティーディー【STD】 〔sexually transmitted disease〕⇒性行為感染症(せいこういかんせんしよう)

カニッツァーロ【Stanislao Cannizzaro】🔗🔉

カニッツァーロ【Stanislao Cannizzaro】 (1826-1910) イタリアの化学者。1860 年,アボガドロの仮説を原子量・分子量決定の基準とすべきことを指摘して,長く混乱状態にあった原子量決定の画期となった。

キューブリック【Stanley Kubrick】🔗🔉

キューブリック【Stanley Kubrick】 (1928- ) アメリカの映画監督。「博士の異常な愛情」「 2001 年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」など,常に現代文明の本質を衝く問題作を撮り,世界的な反響を呼ぶ。ほかに「バリー=リンドン」「フルメタル-ジャケット」など。

シュタール【Stahl】🔗🔉

シュタール【Stahl】 (1)〔Friedrich Julius S.〕 (1802-1861) ドイツの政治学者。キリスト教国家観に基づく国家理論を展開し,プロイセン保守主義に理論的基盤を与えた。著「法哲学」など。 (2)〔Georg Ernst S.〕 (1660-1734) ドイツの医学者・化学者。精神をあらゆる生理病理現象の本源とし,生命の思想を主張。→フロギストン

スター【star】🔗🔉

スター【star】 (1)星。 (2)花形の俳優や運動選手。 (3)〔物〕高エネルギーの素粒子が原子核と衝突したとき,四方にハドロンが放出される現象。

スターウォーズ【star wars】🔗🔉

スターウォーズ【star wars】 (1)宇宙戦争。 (2)⇒エス-ディー-アイ(SDI)

スターシステム【star system】🔗🔉

スターシステム【star system】 スターの人気を中心とした,映画・演劇の制作・演出や興行・配給の形態。

スターター【starter】🔗🔉

スターター【starter】 (1)競技で,出発の合図をする人。 (2)エンジン始動装置。

スターダスト【stardust】🔗🔉

スターダスト【stardust】 星屑(ほしくず)。

スターダム【stardom】🔗🔉

スターダム【stardom】 人気スターの地位。

スターチ【starch】🔗🔉

スターチ【starch】 澱粉(でんぷん)。「コーン-―」

スターティングブロック【starting block】🔗🔉

スターティングブロック【starting block】 短距離競走でクラウチング-スタートのときに使う足止めの道具。

スターティングメンバー【starting member】🔗🔉

スターティングメンバー【starting member】 先発メンバー。スタ-メン。

スタート【start】🔗🔉

スタート【start】 出発。出発点。「午前 9 時に―する」「―につく」

スタート【START】🔗🔉

スタート【START】 〔Strategic Arms Reduction Talks(Treaty)〕 (1)(スタート I)1991 年米ソによって調印された戦略兵器削減交渉,またその条約。戦略攻撃兵器を,発効から 7 年間で 3 段階に分けて,米ソ同水準に削減する。 (2)(スタート II)米国により 1993 年締結された条約。戦略核弾頭数を 3 分の 1 に削減する。

スタートダッシュ【start dash】🔗🔉

スタートダッシュ【start dash】 短距離競走で,スタート直後の突進。

スタートライン【start line】🔗🔉

スタートライン【start line】 競走などの出発点を示す線。「人生の新しい―に立つ」

スタートレック【Star Trek】🔗🔉

スタートレック【Star Trek】 1966 年にアメリカで放映が開始された SF テレビ番組シリーズ。23,24 世紀を舞台に,宇宙船エンタープライズ号とその乗組員の活躍を描く。

スターフルーツ【star fruit】🔗🔉

スターフルーツ【star fruit】 ⇒五斂子(ごれんし)

スタープレーヤー【star player】🔗🔉

スタープレーヤー【star player】 花形選手。

スターベーション【starvation】🔗🔉

スターベーション【starvation】 飢餓。餓死。

スターボード【starboard】🔗🔉

スターボード【starboard】 船の,右舷。また,おもかじ。⇔ポート

スターリニズム【Stalinism】🔗🔉

スターリニズム【Stalinism】 スターリン主義。専制マルクス主義。

スターリングラード【Stalingrad】🔗🔉

スターリングラード【Stalingrad】 ボルゴグラードの旧名。第二次大戦中,ドイツ軍をソ連軍が包囲し潰滅させた激戦地。

スタグネーション【stagnation】🔗🔉

スタグネーション【stagnation】 経済の停滞。不景気。

スタグフレーション【stagflation】🔗🔉

スタグフレーション【stagflation】 〔stagnation(停滞)と inflation の合成語〕 経済活動が停滞しているにもかかわらず,インフレが進む現象。

スタジアム【stadium】🔗🔉

スタジアム【stadium】 観客席のある競技場。野球場・陸上競技場など。

スタジアムジャンパー【stadium jumper】🔗🔉

スタジアムジャンパー【stadium jumper】 身頃と袖の色が異なり,胸や背にワッペンやロゴがついたジャンパー。スタ-ジャン。

スタチュー【statue】🔗🔉

スタチュー【statue】 彫像。立像。

スタッキング【stacking】🔗🔉

スタッキング【stacking】 積み重ねること。積み重ねが可能であること。「―-チェア」

スタック【stack】🔗🔉

スタック【stack】 (1)コンピューターで処理中のデータを一時的に退避させること。あるいはそのための記憶領域を指す。 (2)スタックウエアの略。

スタックウエア【stackware】🔗🔉

スタックウエア【stackware】 アップル社のマッキントッシュ(Macintosh) 対応のソフトウエア,ハイパー-カード(Hyper Card) によって開発されたソフトウエア。電子出版物や PDS として配布されているものも多い。

スタット【stat】🔗🔉

スタット【stat】 アメリカン-フットボールなどで,個人のプレーヤーやチームがもつランやパスなどの成績。

スタッフ【staff】🔗🔉

スタッフ【staff】 (1)仕事の,それぞれの部門を担当している人々。また,その陣容。「編集―」 (2)劇・映画などで,出演者を除いて,制作に携わる人々。 (3)企業組織で,製作・販売に直接携らず,その企画・助言・補佐を行う間接的部門。⇔ライン

スタティスティックス【statistics】🔗🔉

スタティスティックス【statistics】 統計。統計学。

スタティック【static】🔗🔉

スタティック【static】 (形動) 静止状態にあるさま。静的。⇔ダイナミック

スタビライザー【stabilizer】🔗🔉

スタビライザー【stabilizer】 〔安定させるもの,の意〕 (1)船舶・飛行機の動揺を軽減したり,姿勢を安定させる装置。また,自動車の震動軽減装置。 (2)〔化〕(火薬などの)安定剤。

スタビリティー【stability】🔗🔉

スタビリティー【stability】 (1)安定性。すわり。 (2)船舶や飛行機の復原力。

スタブローギン【Stavrogin】🔗🔉

スタブローギン【Stavrogin】 ドストエフスキーの小説「悪霊」の主人公。人並みはずれた知力を持ち,周囲の人々に大きな影響を与えながら,空虚な内面に耐えられず最後に自殺する。

スタミナ【stamina】🔗🔉

スタミナ【stamina】 体力。精力。

スタリオン【stallion】🔗🔉

スタリオン【stallion】 種馬(たねうま)。

スタンザ【stanza】🔗🔉

スタンザ【stanza】 一つの単位をなす一群の詩行。連。

スタンス【stance】🔗🔉

スタンス【stance】 (1)姿勢。構え。 (2)野球やゴルフで,打つときの両足の開きぐあい。

スタンダード【standard】🔗🔉

スタンダード【standard】 (1)標準。 (2)スタンダード-ナンバー。

スタンダードナンバー【standard number】🔗🔉

スタンダードナンバー【standard number】 ジャズ・ポピュラー音楽などで,いつの時代にも根強い人気をもつ曲目。

スタンディングウエーブ【standing wave】🔗🔉

スタンディングウエーブ【standing wave】 高速走行する自動車のタイヤの接地部後方が波状に変形する現象。

スタンディングオベーション【standing ovation】🔗🔉

スタンディングオベーション【standing ovation】 立ち上がってする拍手喝采(かつさい)。

スタンディングスタート【standing start】🔗🔉

スタンディングスタート【standing start】 (1)陸上競技の中・長距離競走で,立った姿勢で出発するスタート法。 (2)自動車レースで,停止状態から発走するスタート法。

スタンド【stand】🔗🔉

スタンド【stand】 (1)競技場の周囲に高く設けられた観覧席。 (2)「電気スタンド」の略。 (3)物を立てたりのせたりする台。「インク-―」 (4)立食式の店。 (5)街路や駅などの売店。「ガソリン―」

スタンドアロン【stand-alone】🔗🔉

スタンドアロン【stand-alone】 他の機器と接続せずに独立して,単独で使用できる機器。OA 機器をさすことが多い。→オン-ライン

スタンドイン【stand-in】🔗🔉

スタンドイン【stand-in】 映画の代役。吹き替え。替え玉。

スタンドオフ【standoff】🔗🔉

スタンドオフ【standoff】 ラグビーのハーフ-バックの一人。スクラム-ハーフから送られたボールをバックスに回すなどして,攻撃の中心となるプレーヤー。

スタンドスティル【stand still】🔗🔉

スタンドスティル【stand still】 停止。休止。行き詰まり。

スタンドバイクレジット【standby credit】🔗🔉

スタンドバイクレジット【standby credit】 (1)日本企業の海外支社などが現地の銀行から融資を受ける際,日本の銀行が現地の銀行に発行する債務保証の信用状。 (2)あらかじめ交わされた融資取り決めに基づいて国際通貨基金(IMF)から加盟国になされる融資。

スタンドポイント【standpoint】🔗🔉

スタンドポイント【standpoint】 立場。観点。

スタンバイ【stand-by】🔗🔉

スタンバイ【stand-by】 (1)一切の準備を整えて待機すること。 (2)航海・航空用語。(出港・出発などの)用意。準備。 (3)放送用語で準備。準備完了。また,予備番組や予備の出演者。

スタンプ【stamp】🔗🔉

スタンプ【stamp】 (1)印(いん)。特に,大きめのゴム印。印章。「記念―」 (2)郵便物などにおす消印。

スタンリー【Stanley】🔗🔉

スタンリー【Stanley】 (1)〔Henry Morton S.〕 (1841-1904) アメリカの新聞記者・探検家。行方不明になっていたリビングストンを発見したり,大陸横断に成功するなどアフリカ各地を探検。 (2)〔Wendell Meredith S.〕 (1904-1971) アメリカの生化学者。タバコモザイクウイルスが核タンパク質の一種であることを発見。

ステイオンタブ【stay-on tab】🔗🔉

ステイオンタブ【stay-on tab】 缶ビールや缶入り飲料の,容器本体から離れていない口金。SOT 。

ステイヤー【stayer】🔗🔉

ステイヤー【stayer】 (1)長距離走者。 (2)競馬で,主に 2300m 以上を得意とする馬。長距離馬。

ステイルメイト【stalemate】🔗🔉

ステイルメイト【stalemate】 (1)膠着状態。手詰まり状態。 (2)チェスで,指し手がなくなった状態。千日手。

ステイン【stain】🔗🔉

ステイン【stain】 木材や合板の着色仕上げ剤。木目を美しく仕上げるのに用いる。

ステー【stay】🔗🔉

ステー【stay】 (1)マストを支える索。支索。維持索。 (2)建築で,支柱。 (3)工業関係で,補強材。

ステークス【stakes】🔗🔉

ステークス【stakes】 馬主が出した特別の出馬登録料を付加賞金とする競馬。特別賞金レース。

ステークホルダー【stakeholder】🔗🔉

ステークホルダー【stakeholder】 企業に対して利害関係を持つ人。社員や消費者や株主だけでなく,地域社会までをも含めていう場合が多い。

ステージ【stage】🔗🔉

ステージ【stage】 (1)舞台。演壇。 (2)映画の撮影用の部屋。また,建物。

ステージダンス【stage dance】🔗🔉

ステージダンス【stage dance】 舞台の上でショーとして行うダンス。

ステーショナリー【stationery】🔗🔉

ステーショナリー【stationery】 文房具。

ステーション【station】🔗🔉

ステーション【station】 (1)駅。停車場。 (2)ある業務を集中的に取り扱う所。「キー-―」 (3)詰め所。「ナース-―」

ステーションコール【station call】🔗🔉

ステーションコール【station call】 国際電話での番号通話。相手方の番号を指定して申し込む方式で,パーソナル-コールより料金が安い。

ステーションワゴン【stationwagon】🔗🔉

ステーションワゴン【stationwagon】 貨物兼用の乗用車。ワゴン。

ステーター【stator】🔗🔉

ステーター【stator】 ⇒固定子(こていし)

ステータス【status】🔗🔉

ステータス【status】 社会的地位や身分。

ステータスクオー【status quo】🔗🔉

ステータスクオー【status quo】 現状。

ステータスシンボル【status symbol】🔗🔉

ステータスシンボル【status symbol】 社会的地位の高さの象徴となるもの。例えば,別荘・ヨットなど。

ステーツマン【statesman】🔗🔉

ステーツマン【statesman】 政治家。

ステーツマンシップ【statesmanship】🔗🔉

ステーツマンシップ【statesmanship】 政治家としての立派な態度・精神。

ステート【state】🔗🔉

ステート【state】 (1)国家。 (2)(アメリカ合衆国・オーストラリアなどの)州。

ステートメント【statement】🔗🔉

ステートメント【statement】 (1)声明。声明書。 (2)コンピューターのプログラム言語で記述された文。コンピューターに動作を指示する。

ステープラー【stapler】🔗🔉

ステープラー【stapler】 ⇒ホチキス

ステープル【staple】🔗🔉

ステープル【staple】 電気コードなどを取り付けるのに使う U 字形の釘(くぎ)。

ステープルファイバー【staple fiber】🔗🔉

ステープルファイバー【staple fiber】 紡績用に短く切断した化学繊維。スフ。

ステンドグラス【stained glass】🔗🔉

ステンドグラス【stained glass】 〔着色ガラスの意〕 色ガラスのモザイク。模様・画像などを描く。ゴシック様式の特徴の一つで,10 世紀以後教会の窓などに用いられてきた。

ステンレス【stainless】🔗🔉

ステンレス【stainless】 〔銹(さ)びない,の意〕 ステンレス-スチールの略。

ステンレススチール【stainless steel】🔗🔉

ステンレススチール【stainless steel】 ステンレス鋼。

ストーカー【stalker】🔗🔉

ストーカー【stalker】 〔隠れて忍び寄る意〕 しつこくつきまとってくる人。執拗に追いかけ回す人。

ストール【stall】🔗🔉

ストール【stall】 (1)飛行機の失速。 (2)自動車などで,急加速したときなどに,エンジンが停止する現象。

セントポール【St. Paul】🔗🔉

セントポール【St. Paul】 (1)パウロのこと。 (2)セントポール大聖堂。 (3)立教大学の別名。

ビトキェビッチ【Stanisaw Ignacy Witkiewicz】🔗🔉

ビトキェビッチ【Stanisaw Ignacy Witkiewicz】 (1885-1939) ポーランドの劇作家・小説家・画家。「純粋形式」や「破滅主義」といった立場から,前衛的な創作活動を展開した。戯曲「靴職人たち」,長編「非充足」など。

レム【Stanisaw Lem】🔗🔉

レム【Stanisaw Lem】 (1921- ) ポーランドの小説家。該博な科学知識を基盤に,想像力豊かな SF 作品を書く。著「ソラリスの陽のもとに」「泰平ヨン(シリーズ)」「星からの帰還」など。

ST🔗🔉

ST 1[Democratic Republic of Sao Tome and Principe] サントメ-プリンシペ。ISO の国・地域コードの一。

ST🔗🔉

ST 2[sensitivity training] 感受性訓練。アメリカで始められた集団精神療法の一。少人数の参加者が自由に交流する中で,自己成長を目指すもの。

ST🔗🔉

ST 3[short track] ⇒ショート-トラック

ST🔗🔉

ST 4[speech therapist] スピーチ-セラピスト。⇒言語治療士

STABEX🔗🔉

STABEX (スタベックス)[Stabilization of Export Earning Scheme] 輸出所得補償安定制度。ロメ協定に基づく融資制度。

START🔗🔉

START (スタート)[Strategic Arms Reduction Talks (Treaty)] 戦略兵器削減交渉,またその条約。⇒スタート

STD[sexually transmitted disease]🔗🔉

STD[sexually transmitted disease] ⇒性行為感染症

Std.[standard]🔗🔉

Std.[standard] 標準。標準型。標準仕様。

新辞林STで始まるの検索結果 1-100もっと読み込む