複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそう【双】(サウ)🔗⭐🔉そう【双】(サウ) 1 相対するものが二つそろっていること。そろい。一対。二つ。「双の腕」「双の頬」 2 「そうじょう(双調)」の略。 〔接尾〕 1 一対になっている物を数えるのに用いる。「屏風一双」*徒然草‐六六「鳥一双を添へて」 2 二人で行う物事の組数を数えるのに用いる。*古今著聞集‐一二・四二二「囲碁ありけり。権右中弁朝隆朝臣〈略〉二双つかうまつりける」→そう[字音語素〕 日国 ページ 12139 での【双サウ】単語。