複数辞典一括検索+
そう【候う】(さう)🔗⭐🔉
そう【候う】(さう)
〔自特活〕(活用形は、未然・連体・終止・連用の四形は「さう」の形、已然・命令形は「さうへ」の形。男性語といわれる。また、命令形「さうへ」に当たるものに「そひ」「そへ」の形もある)動詞「そうろう(候)」の変化した語。中世以降、多く補助動詞として用いる。一説に、助動詞ともする。「そうろう」に比べ、俗語的である。…です。…ます。→そうず。*平家‐九「腹帯(はるび)ののびてみえさうぞ。しめ給へ」*史記抄‐一一「ちっと用心をめされさうへ」
日国 ページ 12144 での【候うさう】単語。