複数辞典一括検索+

そ・う【添う・副う・沿う】(そふ)🔗🔉

そ・う【添う・副う・沿う】(そふ) 〔自ワ五(ハ四)〕(あるものに対して、新しく別のものがつけ加わる、の意) 1 つけ加わる。増して、多くなる。*源氏‐薄雲「御位そひて牛車ゆるされて」 2 主なるものに寄り添う。そば近くにいる。付き添う。*万葉‐三四八五「劔大刀身に素布(ソフ)妹をとり見がね」 3 連なるものなどの形なりにつき従う。そのなりに並ぶ。*宇津保‐吹上上「岸にそゐて大いなる松に藤かかりて」 4 男女が、夫婦になる。結婚して、いっしょに暮らす。連れ添う。*源氏‐帚木「あしくもよくもあひそひてとあらむをりも」 〔自他ハ下二〕⇒そえる(添)

日国 ページ 12144 での添うそふ単語。