複数辞典一括検索+

ちゅう‐じょう【中将】(‥ジャウ)🔗🔉

ちゅう‐じょう【中将】(‥ジャウ) 1 奈良・平安時代以降、少将とともに左右近衛府の次官。正と権(ごん)とあり、大将の次位、少将の上位。従四位下相当官。ただし、三位で任ぜられる者も多く、参議でこれを兼任するのが常例。また、蔵人頭(くろうどのとう)を兼ねる者を頭の中将という。また、中将・少将を一括して亜将・次将という。また、外衛府や近衛府の前身である授刀衛・中衛府の次官。 2 能面の一つ。色白く黛(まゆずみ)をつけ殿上人の容貌をした男面。在五中将といわれた在原業平を模したといわれるところからの名。 3 軍隊の階級の一つ。将官の第二位。大将の下、少将の上。

日国 ページ 13508 での中将‥ジャウ単語。