複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとい‐しき【問職】(とひ‥)🔗⭐🔉とい‐しき【問職】(とひ‥) 中世、荘官の職務の一つ。また、それに随伴する得分権。港湾などに居住して主として年貢米の輸送や保管にあたったもの。のち、各地の荘園の問職を兼ね、問丸に発展する。問丸職。 日国 ページ 14474 での【問職とひ‥】単語。