複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとい‐まる【問丸】(とひ‥)🔗⭐🔉とい‐まる【問丸】(とひ‥) (「問」は当て字で、倉庫の意の「てい(邸)」の変化というが未詳。「丸」は商家の屋号・船名につける語) 1 中世、港や都市に居住して、年貢米など物資の保管、運送や配船、中継取引および船商人への宿所提供などを業とした人。またその業務。問屋。津屋(つや)。 2 =といや(問屋)3 日国 ページ 14478 での【問丸とひ‥】単語。