複数辞典一括検索+

とう‐かんむり【唐冠】(タウ‥)🔗🔉

とう‐かんむり【唐冠】(タウ‥) 1 後方が前方より高く、纓(えい)が左右に張った、中国古代の冠の形を取り入れたかぶりもの。能楽束の冠としては、大きな巾子(こじ)と、左右に張った朴葉型の翼が特色。「皇帝」「咸陽宮」などに用いられる。舞楽装束の冠としては、左右に大きく張った平纓(ひらえい)が特色。左方の「蘇莫者(そまくしゃ)」、右方の「胡徳楽」などに用いられる。とうかんむり。 2 =とうかん(唐冠)2

日国 ページ 14517 での唐冠タウ‥単語。