複数辞典一括検索+

とう‐だい【灯台】🔗🔉

とう‐だい【灯台】 1 昔の室内照明具。木で作り、形は燭台(しょくだい)に似て上に油皿を置いて油火をともす台。〔十巻本和名抄‐四〕 2 航路標識の一つ。港口・岬・島などに築き、夜間、主として灯火の標識を出して、航海者にその位置を知らせたり、航路を指示したりする施設。電標、音標などの標識を出す施設が併設されているものもある。 ●灯台下(もと)暗(くら)し (灯台のすぐ下はかえって暗いところから)身近な事情にうといこと、身近な事は案外わかりにくいものであるというたとえ。

日国 ページ 14603 での灯台単語。