複数辞典一括検索+
とうだい‐ぐさ‐か【灯台草科】(‥ぐさクヮ)🔗⭐🔉
とうだい‐ぐさ‐か【灯台草科】(‥ぐさクヮ)
双子葉植物の一科。世界に約三〇〇属五千余種も知られている大きな群で、極地以外の世界に生育圏を持ち、大多数は低木または高木で、少数の草本が含まれる。多数のものが多肉で、アフリカに生育するものは一見サボテン科植物のように見え、オーストラリア原産のものはエリカのような外見を示す。また、他のものはクスノキ科植物に似る。この仲間の大多数は有毒植物。乳液をゴムの原料に利用する。たかとうだい科。にしきそう科。
日国 ページ 14604 での【灯台草科‥ぐさクヮ】単語。