複数辞典一括検索+
に・える【煮える】🔗⭐🔉
に・える【煮える】
〔自ア下一(ヤ下一)〕
に・ゆ〔自ヤ下二〕
1 水が沸騰し、その中に入れた物に熱が通る。特に、調理で、汁が沸きたち、中に入れた食物に味などがしみわたり、食べられるようになる。*古本説話集‐二五「むかしよりあみだほとけのちかひにてにゆるものをばすくふとぞしる」
2 水が沸騰して湯になる。*虎明本狂言・通円「にゆるちゃの湯は面白や」
3 ひどく腹が立つ。はなはだしく怒る。にえかえる。*浄・心中万年草‐中「ゆうべん様はふみころすとてにへさっしゃる」
4 上を下へと大騒ぎする。ごったがえす。混雑する。にえかえる。*伎・傾城壬生大念仏‐中「禿の小伝が見へぬと云て、内は煮へます」
5 沸騰したように、白い泡が立つ。
6 話がまとまる。結論に達する。*雑俳・紀の玉川‐四「正直な者同志談合煮ぬ也」

日国 ページ 15524 での【煮える】単語。