複数辞典一括検索+

ひけ‐よつ【引四つ】🔗🔉

ひけ‐よつ【引四つ】 江戸、新吉原で、遊女が張見世を引く時刻。実際には九つ時(午後一二時)であるのを吉原に限り四つ時(午後一〇時)とみなして拍子木を打ち、遊女が見世を引く合図としたもの。四つまでと定められていた終業時間をいっとき(二時間)だけ延長が黙認された結果で、実際の四つを「鐘四つ」というのに対して、「木の四つ」と称した。ひけ。

日国 ページ 16901 での引四つ単語。