複数辞典一括検索+
ひんじ‐も【品字藻】🔗⭐🔉
ひんじ‐も【品字藻】
ウキクサ科の多年草。各地の池沼、水田などに生える。茎・葉の区別がない。葉状体は長さ約一センチメートルの細長い三角形で裏面から直角に幼体を生じる。夏、葉状体の裏面に淡緑色で球状の小さい花をつける。幼体は成長後長さ一〜一・五センチメートルの柄で母体と連なり大きな群体を作ることがある。葉状体と幼体が「品」字状に連なっているところからの名。漢名に品藻を当てる。さんかくな。
日国 ページ 17297 での【品字藻】単語。
複数辞典一括検索+
日国 ページ 17297 での【品字藻】単語。