複数辞典一括検索+![]()
![]()
う‐こん【鬱金】🔗⭐🔉
う‐こん【鬱金】
1 ショウガ科の多年草。また、ときにその根。熱帯アジア原産で、根茎は黄色染料、香料に、また止血、健胃の薬用とする。古くから栽培され、日本では九州の一部と沖縄に自生する。地下に黄色の大きな根茎があり、バショウに似た長さ四〇センチメートルほどの長楕円形の葉が出る。秋、葉の根元から高さ二〇センチメートルあまりの花序を直立し、緑白色の包葉の間に三、四個ずつ淡黄色の小さな花が咲く。
2 染色の一種。1の根茎で染めた鮮濃黄色。転じて、そのような色。鬱金色。
日国 ページ 1876 での【鬱金】単語。