複数辞典一括検索+

みたらし‐まつり【御手洗祭】🔗🔉

みたらし‐まつり【御手洗祭】 京都の北野天満宮で七月七日朝、祭神が詠歌するために御手水(おちょうず)を献ずる祭り。神宝の松風の硯箱、水差し、梶(かじ)の葉を添えた角盥(つのだらい)を神前に供える。午後は七夕祭りが行われる。御手水の会。《季・秋》

日国 ページ 18910 での御手洗祭単語。