複数辞典一括検索+
うじ‐がわ【宇治川】(うぢがは)🔗⭐🔉
うじ‐がわ【宇治川】(うぢがは)
琵琶湖を源とする瀬田川の宇治市から下流をいう。京都盆地を流れて木津川と合流する。治承、承久、建武などの古戦場。蛍の名所としても有名。
の景観を図案化した江戸小紋の図柄。
●宇治川の先陣争い
寿永三年の宇治川の戦いで、佐々木高綱と梶原景季が源頼朝から与えられた名馬生
(いけずき)と磨墨(するすみ)に乗って先陣争いをした故事。
●宇治川の戦(たたか)い
寿永三年源範頼、義経の軍が源義仲軍を破った戦い。
承久三年北条泰時の率いる幕府軍が朝廷軍を破った戦い。承久の乱。






日国 ページ 1892 での【宇治川うぢがは】単語。