複数辞典一括検索+

うし‐ころし【牛殺】🔗🔉

うし‐ころし【牛殺】 (「うしごろし」とも) 1 牛を殺すこと。また、それを業とする人。 2 バラ科の落葉低木、または小高木。牛に引き綱を通すために鼻の隔壁を破るのに用いたところからいう。各地の山野に生える。高さ三〜六メートル。葉は倒卵形で先が細くとがり、へりに鋸歯がある。春、白い五弁の小花が傘状に集まって咲く。実は長さ七〜九ミリメートルの卵形で赤く熟す。かまつか。うしのはなぎ。 3 「くろつばら(黒薔薇)」の異名。

日国 ページ 1894 での牛殺単語。