複数辞典一括検索+
もち‐こ・す【持ち越す】🔗⭐🔉
もち‐こ・す【持ち越す】
〔他サ五(四)〕
1 持って移す。持って次へ送る。*万葉‐五〇「新た代と泉の河に持越(もちこせ)る真木の爪手を」
2 物事をそのままの状態で次の時期・段階に移し送る。また、手をつけないで先に延ばす。「勝負を持ち越す」*浮・新色五巻書‐三「来月が生月、初は持越(モチコス)ものじゃといへば」
3 食物が消化しないで胃にたまる。
4 二日酔いである。*伎・敵討噂古市‐二幕「持越してでもゐるのなら、熱燗でぐっとやるがよい」
日国 ページ 19507 での【持ち越す】単語。