複数辞典一括検索+

もの‐い・う【物言う】(‥いふ)🔗🔉

もの‐い・う【物言う】(‥いふ) 〔連語〕 1 ことばを口に出す。 何か物事を言う。*万葉‐三四八一「家の妹に毛乃伊波(モノイハ)ず来にて思ひ苦しも」ことばをかわして親しくする。男女が情をかよわせる。ねんごろにする。*伊勢‐三二「むかし物いひける女に」気のきいたことばを言う。秀句を言う。*土左「このことば何とにはなけれども、ものいふやうにぞきこえたる」うるさく文句を言う。不平を言う。小言を言う。*菟玖波集‐発句「散らすなと風に物いふ花もがな」挨拶(あいさつ)をする。声をかける。*平中‐三四「ものいはで奥に這ひ入りて」 2 よい結果が現れる。効果がある。役立つ。*俳・坂東太郎‐下「酒機嫌草そものいふけふの菊」

日国 ページ 19558 での物言う‥いふ単語。