複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもの‐かは🔗⭐🔉もの‐かは 〔連語〕(名詞「もの」に係助詞「か」「は」の付いたもの) 文末にあって活用語の連体形を受ける。 1 強い反語を表す。*古今‐七〇一「思ふ仲をばさくるものかは」 2 強い感動を表す。*大鏡‐五「この矢当れと仰せらるるに同じものを中心には当るものかは」 文末にあって助詞「は」を受け、物の数ではない。なんでもないの意を表す。*平家‐五「かへるあしたの鳥はものかは」 日国 ページ 19563 での【ものかは】単語。