複数辞典一括検索+

やま‐あい【山藍】(‥あゐ)🔗🔉

やま‐あい【山藍】(‥あゐ) 1 トウダイグサ科の多年草。本州、四国、九州の山地の樹林下に生える。高さ三〇センチメートルぐらい、葉は長柄をもち対生。葉身は長楕円形で縁に鈍い鋸歯がある。雌雄異株。春、葉腋から淡黄緑色の単性花を穂状につけた花序を出す。果実は球形で径六ミリメートルぐらい。古くは葉をしぼった液で、新嘗会の小忌衣(おみごろも)を染めるなど藍染料に用いた。漢名に山を当てる。やまい。 2 「りゅうきゅうあい(琉球藍)」の異名。 3 1を染料として摺り染めること。山藍摺り。また、その色。

日国 ページ 19827 での山藍‥あゐ単語。