複数辞典一括検索+
りょう‐ぼく【梁木】(リャウ‥)🔗⭐🔉
りょう‐ぼく【梁木】(リャウ‥)
1 棟(むね)とうちちがいに柱の上に渡して屋根を支える材木。はり。うつばり。
2 (孔子が、自身の死を前にして「泰山其頽乎、梁木其壊乎、哲人其萎乎」と歌ったという「礼記‐檀弓上」の故事から)すぐれた人、明哲の人のたとえ。特に、「壊(やぶれ)る」「顛(くつがえ)る」「摧(くだけ)る」などの語を伴って、その死をいたむのに用いる。
3 体操に用いる器械の一つ。地上に数メートルを隔てて高さ約四メートルの柱を二本立て、その柱の頂に横木を渡して、これにつり縄・つり輪・つり棒などをかけ、梁の両端にはしごをかけたもの。
日国 ページ 20606 での【梁木リャウ‥】単語。