複数辞典一括検索+

わき‐かえ・る【沸き返る・湧き返る】(‥かへる)🔗🔉

わき‐かえ・る【沸き返る・湧き返る】(‥かへる) 〔自ラ五(四)〕 1 湯が激しく煮えたぎる。にえくりかえる。沸騰する。*太平記‐三「熱湯の湧翻(ワキカヘ)りたる酌で懸たりける間」 2 勢いよくわき出る。盛んにわき上がる。また、水がさかまく。たぎる。*蜻蛉‐上「水は石がちなる中よりわきかへりゆく」 3 耐えきれないほどに心が激しく動揺する。恋の思いや怒りの感情で心が乱れさわぐ。*源氏‐蜻蛉「せきとめたらましかばと、わきかへる心地し給へどかひなし」 4 大勢が熱狂して騒ぎたてる。また、激しく混雑する。大騒ぎになる。「スタンドが沸き返る」

日国 ページ 20917 での沸き返る‥かへる単語。