複数辞典一括検索+

あく‐さ【悪作】🔗🔉

あく‐さ【悪作】 仏語。 1 (梵duktaの意訳。突吉羅(ときら)と音訳する)五篇七聚の一つ。悪い行為。身体によるものをいい、口による「悪説」とともに、最も軽い罪とされる。 2 かつて行なった行為に対する後悔。悔(け)。おさ。

日国 ページ 232 での悪作単語。