複数辞典一括検索+

あく‐ほう【悪法】🔗🔉

あく‐ほう【悪法】 (‥ホフ)人を惑わす悪い宗教上の教え。 (‥ハフ) 1 ひどくたちの悪い手段。ひどいやりかた。 2 正義を実現するのに適しないような法律。国民のためにならない悪い法律。 ●悪法も亦(また)法なり 悪い法律であるといっても、法は法であるから、廃止されない限りは、これに従わなければならないの意。

日国 ページ 247 での悪法単語。